千種高原〜駒の尾山〜後山〜鍋ヶ谷林道


行った日 平成24年1月14日
同行者 単独
天気 曇り


先週、登山口まで行って登らなかった(三室山に変更した)駒の尾山に行った。今日も天気が良くないが大きく崩れることは無いだろう。コースは千種スキー場の手前から大海里峠経由の夏道で登り下山はいつもと違ったコース(まだ決めてなかったが)を歩いて見たいと考えていた。
登山口には神戸ナンバーの車が1台停まっている、今日も先客があるようだが今日は単独なのでトレースがあるほうが楽でいい。駐車場所が狭かったのでスコップで除雪(ここで一汗(^_^;))。


 
         駒の尾登山口                      大海里峠

9時55分スノーシューを履いて出発。予想通りしっかりしたトレースがあり快適に歩ける。55分で大海里峠に着いた。ここから1211mピークまでがやや急斜面、そこから駒の尾山までは雰囲気のいい緩やかな快適尾根が続きます。


 
駒の尾山までの快適尾根から


 


 
          頂上避難小屋                     駒の尾山頂上

登るに従いガスが濃くなって小雪が降りだした。大海里峠から30分で駒の尾避難小屋に着いた。小屋の前で昼食中の3人パーティー(男子1名女性2名)がいた、「小屋の扉が開かない」というので窓から入って中から開けた(数年前にもそんあことがあって修理したことを思い出したのです)3人パーティーは同じコースを先行した方達だった。そのうち南側(駒の旺山荘方面)から単独男性が登ってきて「以前会いましたね」と言う、話をしてみると5〜6年前に夏の植松山で会った方だった。そう云われてみると思い出すものでそのときの記憶が蘇ってきた。3人パーティーは後山まで行って船木山から鍋ヶ谷に下山するという。食事が終わってから頂上に登った。(12時10分)そういえば積雪期に舟木山から鍋ヶ谷に下ったことが無いのに気づいた、そこを歩きたいため3人パティーの跡を追っかけるように縦走に入った。


 
                    鍋が谷山付近


 

トレースがあると早いもので30分ほどで3人パーティーに追いついた。駒の旺山荘の犬の「駒子」も3人と一緒に縦走している。13時10分(駒の尾山から60分)船木山に着いた。3人がここで休憩したのでここから私がラッセル交代して後山に先行する。


 
       後山手前から船木山方面                   後山頂上

船木山から20分で後山に着いた。このあたりまで来ると風が強いのだろう樹氷がきれいだ、写真だけ撮って直ぐに引き返す。


 
         後山に向かう3人                   船木山から下山の激斜面   

船木山まで戻りここから北側の鍋ヶ谷林道へ下る。積雪期以外は何度も通ったコースだが雪のシーズンは初めてなのでちょっと自信が無い。3人は「後から同じコースを下りますからお願いします」と言うので「あまり自信ないんで間違うかもしれません」といって後山に向かう3人と別れたのだが・・・。出だしからすごい急斜面が出てきた。まっすぐ下ろうと思ったが木が生えてない急斜面は恐ろしくて右に大きく迂回して下ったが迂回しすぎて尾根に戻るのに一苦労、林道の登山口まで60分もかかった。
 
           林道登山口                   千種スキー場への県道

14時40分鍋ヶ谷林道に降りた。ここからがまたひと仕事、3kmの雪道を1時間歩きやっと県道に出た(今日一日でこの道が一番しんどかった)15時45分駐車地に着いた。30分ほどして3人パーティーが下山するのを確認して帰路についた。


home