泉ヶ山 |
行った日 | 平成23年7月3日 |
メンバー | MXFさん、わーさん、MKさん |
天気 | 雨 |
先週の三室山登山大会も雨の中で行われパンツまでびしょぬれになった山行だったが今週も登山口から雨だった。目的は泉ヶ山の「笹ゆり」。昨年は南側の「中林の滝コース」から登り沢山の花が見れて大満足だったが今年は? |
大神宮原から 古い標識 |
中林コースは崖崩れで人も車も通行止だったので花を見るのには手っ取り早い大神宮原から登ることにした。雨具をつけて出発、少し登ると古い標識があってそれは泉山ではなく「泉ヶ山」となっている。以前はこの付近にも笹ゆりが咲いていたのだが今回は見当たらなかった。 |
笹ゆりが出てきた |
大神宮原コースも最近は「笠菅Aコース」と名前が変わったようだ、日本の山の登山道にAとかBとかは、似合わないように思うのだが・・・ 霧雨のような雨はしっとりと濡れる、おまけに林の中の下草に付いた水滴が雨具を濡らす。30分も歩いた頃ポツリポツリと笹ゆりが出てきた。雨に濡れて重そうに咲いているが薄いピンクがなんとも清楚でかわいい。急な登りも可憐な花のおかげで楽しく登れたかも? |
頂上への稜線 |
登山口から70分で1198mピーク(中央峰)に着いた。ここまで来れば頂上は直ぐそこだが今日はガスって見えない。頂上までは道の両脇に沢山咲いていて、何度も立ち止まりなかなか進まない。 |
ササユリの「開きかけ」はなかなか見れない、なぜかと考えたら、この花は咲き出したら1時間ほどでほどで、いきなり開くのではないかと思います?昨年にも不思議に思っていたのですが、登る途中に蕾だった花が下山途中に早くも咲いていたのです。 |
頂上 笠菅峠登山口 |
11時30分頂上に着いた。途中で単独の男性とすれ違っただけで誰も居ない、相変わらず雨は降ったり止んだりを繰り返して回復する兆しは無い、頂上の芝生の上で思い思いの格好で昼食をとって、下山は笠菅峠へ下った。75分で笠菅峠の登山口に下り、大神宮原まで1時間ほど道路を歩き帰路についた。 |
|
赤丸の現在地から登り、緑を下り黒で駐車地まで。 |