数曾寺岩尾根〜大坂山 |
行った日 | 21年12月23日 |
メンバー | わーさん、TQFさん |
天気 | 曇り時々雨 |
加東市の三草山の北西にデカンショ街道を挟んで標高は低いが面白そうな岩尾根が見える。やまあそさんのレポートを参考に,わーさんとTQFさんとで登った。予定では岩尾根を登りその先の「大坂山(点名三草2)」に登り459mピークから馬瀬に下山するつもりだったが・・・ |
山口公民館の少し上の道路わきに駐車して早速歩き 始めた。別荘地のようだが住宅街の様でもある。暖炉や薪ストーブがあるのだろう、あちこちの家の煙突から煙が出ている。 最近は煙が出ている家を見ることが少ないので、 それを見るとなぜか懐かしい気がする。 |
|
目的地の岩尾根は別荘地の道路からも見えてい るので、その方向に進んで岩尾根の末端にある 別荘の左側から周り込むように取り付いた。 | |
少し登れば視界は開けていい感じの明るい岩尾根 が続きます。この頃から、ぱらぱら降っていた雨 が少し多くなって二人は傘をさしての歩きになった。 私は両手ストックなので雨具上着だけ着て登ります。 |
|
見た感じよりは歩き易い岩尾根だが、岩が雨で濡れているので油断は禁物だ、途中1箇所キレットがあり、やせ尾根に飛び降りる所は要注意!心配していた雨も止んでやれやれだがすっきりした岩尾根も途中からはシダ藪になり、雨具のズボンを履いてなかったためズボンがびしょびしょになってしまった。 | |
80分ほどで点名上三草(299m)に着いた。ここからは大坂山が良く見える、いったん数曾寺谷の頭まで下りそこから260mの登り返しがありますがそれがここから良く見えるので全員乗り気がしないようだ。昼食は少し先の送電線鉄塔でとった。 | |
11時45分鉄塔を出発、いったん数曾寺谷への峠へ下った、その頃からまた雨が降り出し、峠で大坂山を止めるかどうか相談したが、とりあえず大坂山の頂上までは行くことにして出発。ここからの260mの登りはブッシュとすべる岩で苦労させられた。 | |
あとで気がついたのだが、わーさんが、手袋と傘と ハンカチを途中で落としたとか、TQFさんも 傘を落としかけたが気がついて拾いに戻ってセーフ。 |
|
40分で大坂山に着いた。周りは少し刈り込んであるが生憎の天気でほとんど眺望はない。 頂上から南に数曾寺谷沿いの尾根を下ることも考えたが、雨が止まないし安全を踏んで往路を峠まで行き返しそのまま数曾寺谷を引き返すことにした。 |
|
峠からの谷道は鉄塔巡視路になっているよう で歩き易いいい道だったが相変わらず小雨が 降っている。 |
|
14寺40分駐車地のすぐ上の池のに無事下山した。 |
岩尾根からの三草山(左端) |