若杉(わかす)峠〜分水尾根を歩く


行った日 平成21年5月31日
天気 曇り時々晴れ


昨夜からの雨がようやく止んで薄日が差して来たが最初に予定していた山を変更して、氷ノ山の三の丸からの中央分水嶺のうち藤無山の北側の若杉(わかす)峠から北向きに分水尾根を歩いた、メンバ−はやまあそさんとTQFさん。


 
若杉峠の空き地に駐車して県道の切通しに峠から取り付き尾根に出た、予想通りブッシュもなく歩きやすい道のようだ。標高が約700mの峠からの出発なので多少のアップダウンはあっても楽な縦走だ。


 
尾根に降った雨は左に流れると宍粟市の揖保川から瀬戸内海へ、右へ流れると朝来市(横行渓谷)から円山川へ流れ日本海へ、そんなことを思いながら分水尾根を歩くのは楽しい。進むたびにどんどんいい雰囲気のところが現れて飽きることもない。


 
右側の横行側は地形図通り急峻で足を踏み外すと危険なところがあちこちにあるが左側の宍粟市側は割りと穏やかでエスケープルートに出来るところが何箇所かあり安心だ。今日は3つの三角点を通過した、最初の三角点939.9m(点名横行)には道谷集落の物だろうか?テレビの共同アンテナ設備があった、ここに11時20分着。ここから30分で送電線の鉄塔に着いてここで昼食にした。


 
       996mピークから下る             林道終点
昼食後二つ目の三角点950.3m(点名六郎谷)を通り996mピークから林道終点に降りた。このピーク手前の十字尾根(やまあそ命名)から南西に下ればショートカット出来るのだが私が以前この先にある1039m三角点(点名十年)に登った時にこの996mピークを歩いているのでそこまで行ってみたいということで遠回りしてもらった。996mピークからは広い斜面をやや左に下って林道終点に下山した。


林道をそのまま下ってしまうと国道29号の戸倉に出てしまうので途中から新戸倉スキー場の方に下りスキー場のリフトの最上部に出た、ここから右手に見える今日の3つ目の三角点(戸倉山)に登りそのままゲレンデを下りロッジ横のスキー場管理道路道を下山した。


若杉峠---(60)点名横行---(30)鉄塔---(45】点名六郎谷---(35)996mピーク---(10)林道終点---(40】戸倉山---(30)スキー場駐車場