仏の尾〜青が丸(1239m)


行った日 平成21年2月28日
天気 晴れのち薄曇


積雪期限定の山で今シーズンどうしても登りたかった山「青が丸」にMXFさん、TQFさんと行って来ました。「ハチ北道の駅」に集合してMXF号で村岡町を経由して香美町佐坊集落へ。


 
集落のはずれに駐車して9時30分出発、朝の冷え込みがなかった為か雪はあまり締まってないようでツボ足では沈むので最初からスノーシューを着けて林道を所々ショートカットしながら進みます。


 
駐車地から50分で開拓地?の広場に出た、雪の無い時期にはここまで車まで登って来れそうだ、いい天気なので左側に青が丸、右側に仏の尾がくっきりと見えている。夏道は少し先の農機具小屋付近から取り付くらしいが今はどこでも歩ける状態なのでとりあえず手前の尾根に取り付いてそのまま上へ。


 
高度が上がるにつれて木々の間から鉢伏山や氷ノ山が見えてくる。


 
頂上の手前はかなり急だったが、ちょうど12時に仏の尾頂上に着いた、ブナの林の中で眺望はあまりよくないが雰囲気はとてもいい。ここで昼食にした、このころから薄雲が出て来て青空が無くなったが天気は大丈夫のようだ。


食後の歩き出しは一気に110mほど下る、この付近から少し先の、扇の山から氷ノ山に続く「県境尾根」付近には、すばらしいブナ林が広がっていた。


 
          青ヶ丸北面                           これから青ヶ丸の登り
県境尾根からは青が丸が正面に見えた『急やなぁ〜、どこを登ろ?』『そばまで行ったらわかるやろ』など言いながら先に進む。


  
取り付いてみれば遠くから眺めたほどの険しさは無いものの油断は出来ない、最後の急斜面は四つん這いでなんとか・・・(^_^;)


13時40分テープもプレートも無い「青が丸」の頂上着、360度の大展望だ、扇ノ山、蘇武岳、三川山、三室山、大山、氷ノ山、後山連峰などなど、おまけに日本海を航行する船までも・・・


 
頂上でゆっくりしたいところだがあまり時間がないので早々に下山開始、急斜面を注意して下って仏の尾の登り返しを頑張れば、あとはひたすら駐車地まで下るだけだ。16時35分、往復約13kmを歩いて無事に駐車地到着。 


駐車地---(70)登山口〔開墾地〕---(80)仏の尾---(70)青が丸---(65)仏の尾---(40)登山口---(60)駐車地